コラム

やりたくないリストを考えて、人生を充実させる

まるメガネ

「これからどうやって生きていったら良いだろう。」

「どういう生き方をすることが自分に合っているのだろうか。」

そんな思いを持っている方に見ていただきたい記事です。

やりたくないことを考えると、やりたいことがなんなのかが見えてきます。

思うがままに人生でやりたくないことを書いてみてください。

なぜ、これをやることが良いのかをこの記事で述べていきます。

やりたくないリストを作成するメリット

やりたいことを見つけるのって結構難しかったりします。

そんな時、逆のやりたくないことをリスト書いてみることをおすすめします。

なぜかというと、やりたくないことを取り除いて生活していけば、本当にやりたいことだけが見えてくるからです。

そうすることで、自分に合ったものだけで生活ができるようになり、ストレスも大きく下がり、幸せに生きることができます。

思うがままにやりたくないことを書いてみてください。

まず、紙とペンを用意してください。(もしくは、PC)そこに、自分がしたくないことを書いてみてください。

まるメガネくんの人生これからやりたくないことリスト

(2022年6月19日更新、作成)

1.満員電車に乗ること

2.他人の人生を生きること

3.やりたくないことを仕事にすること

4.よくないニュースを見ること

5.運動をしないこと

6.お菓子を食べすぎること

7.怒る人と一緒にいること

8.安定した生活を送ること

9.挑戦をしないこと

10.悪口を言うこと

11.感謝を忘れること

12.気を使って生きること

13.悩みすぎること

14.ノルマがある仕事をすること

15.説教をする人と一緒にいること

16.一方的な指示を受けて働くこと

17.都会に住むこと

18.きつい言葉を人に言うこと

19.親に感謝をしないこと

20.残業がありすぎる仕事をすること

21.価値観を押し付ける人と一緒にいること

22.アホにならないこと(?)

23.相手を論破すること

24.病気になること

25.Youtubeをみすぎること

26.笑わないこと

27.腰痛でいること

28.家事をしないこと

29.朝9時まで寝ること

30.お金に縛られる生活をすること

31.時間に縛られる生活をすること

32.タワーマンションに住むこと

33.他人を大切にしない人といること

34.本を読まないこと

35.他人の時間を生き続けること

36.親に苦労をさせること

37.家族を大切にしないこと

38.仕事に固執して生きること

39.お金だけを求めること

40.自分がダメだと思うこと

41.正しい答えだけを見つける

42.嫌われることを恐れて行動する

人生は一度きりです。やりたいことをどんどんしていきましょうね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
まめ
自分らしく生きることを発信しています。世の中に、自分らしい生き方ができる人を増やすことが目標です。カテゴリーは、英語、IT、脳科学、心理学、自己啓発、生き方などです。皆様の力になれる投稿をしていきます。