コラム

期待をしない生き方が楽だなあ。

なんで、あの人ちゃんとやってくれないのかなあ。なんでなのよ。

どうしたんだい?ムカムカしてるねw。

いや、この仕事をやって当然だと思うんだけれど、やってくれなくて。

なるほど。相手に求めすぎてしまうと、「なんでなのよ」っと思ってしまうことはあるよね。その結果、嫌な感情が出てきてしまう。

そうなんですよ。ムカムカーって。

判断せずに、何もないことが当たり前だったら?

まあいいかって思えるかも。

ちょっとでもいいことをしてくれたら、当たり前のことでも、感謝が生まれるんじゃないかな。

そうだよね。期待があればあるほど、期待とのギャップが不満としてでてくるのかも。できて当たり前と思っていたら、感謝すら思えないだろうし。

期待を持たないようにしてみた。

期待を持たないようにしてみたら、心が楽だなあ。感謝できることもたくさん出てくる。そういえば、前に頼んでいた東京旅行の新幹線とってくれた?

忘れたわ。

えーなんでやねん。明日出発やで。いけやんくなるやん。

期待しないこと大事だよ。

それとこれとは違うやろおお。

スポンサーリンク
ABOUT ME
まめ
自分らしく生きることを発信しています。世の中に、自分らしい生き方ができる人を増やすことが目標です。カテゴリーは、英語、IT、脳科学、心理学、自己啓発、生き方などです。皆様の力になれる投稿をしていきます。