テクノロジー

ITパスポートの勉強方法、初心者におすすめ【最短1ヶ月で取ろう!!】

まるメガネくん

こんな方に読んでいただきたいです。

ITパスポートを最短で取得したい方。

ITパスポートでITリテラシーをつけたい方。

ITパスポートについて知りたい方。

これを書いている人

ITパスポートを取った大学生当時は、ITのことについては、詳しくありませんでした。

しかしながら、1ヶ月でITパスポートを取得しました。

大学生の時の専攻は、生物学です。

ITパスポートの勉強方法初心者におすすめ【最短1ヶ月で取ろう!!】

私は、以下の方法で1ヶ月でITパスポートの資格を取得しました。

おすすめの教材

私が使った教材はこちらです。

解説は、丁寧でわかりやすいです。

教科書と過去問が一冊にまとまっているので、おすすめです。

おすすめの勉強方法

私は、以下の勉強方法で、合格しました。

まず、この教材にのっている過去問を見ます。その際、答えを見ながら理解をします。

最初から、わからないことだらけなので、解説でわからない場合は、本の該当ページをみて理解しにいきます。

なぜ、この方法をおすすめするというと、勉強方法に無駄がないからです。

その理由は、過去問から似たような問題が出題されます。よって、出ることから覚えていくことができるので、無駄がなく効率的な勉強方法です。

それに加えて、一から本を読み進めようとすると、最初にインプットする量が多すぎます。

一から読むのではなく、重要なところから覚えていき、後で、必要な情報をその都度拾っていく方法が最短です。

②次に、本全体を読んでいきます。

先ほどは、過去問に載っている重要な部分から学習していったので、今度は、全体の内容を頭に入れにいきます。

最初から、全部読むよりも過去問で理解している部分があるので、頭に入っていきやすいです。(試験までに時間がない人は、こちらを飛ばしてもいいです。)

③過去問にトライをしていきましょう。おすすめサイトはこちらの過去問道場です。

とにかく解きまくりましょう。重要な情報は、ノートなどに整理していくことをおすすめします。

私はこの方法で、合格しました。ぜひ、参考にしてください。この勉強方法が合わないなって言う方は、以下の教材もおすすめしておきます。

他のおすすめの教材

こちらの本もおすすめです。

私は、こちらの本を暇な時に眺めていました。

この本は、イラストを用いての説明になっているので、

内容をイメージしやすいメリットがあります。

こちらの方の本が使いやすそうだと思う方は、こちらを初めに読んで、過去問を解くという方法でもいいと思います。

こちらのYoutubeチャンネルもおすすめです。

https://www.youtube.com/channel/UCUARkmYU3gZK7WueJ-GlGig

完全に無料で勉強したい方は、Youtubeの動画を見ることをおすすめします。

こちらを視聴してから、過去問道場をとくと良いでしょう。

ITパスポートの試験について

ITパスポートの試験について、おおよそ10万人の受験者がいて、5万人程合格しています。

合格率は50%の試験なので、やや易しい試験です。

ITパスポートを受けるメリット

ITパスポート勉強することによって、経営、ITといった幅広い分野の基礎的な知識を習得することができます。

これからはITリテラシーの時代です。ITの基礎的なことを勉強するには、おすすめです。

ITパスポートを受けるデメリット

必ずしもとる必要がない場合があります。

ITエンジニアを目指すなら、ITパスポートの取得はなくてもよいと思います。

転職するなら、ポートフォリオと言われる自分の作品を作る方がおすすめです。

ITパスポートの解き方裏技

本番では、わからない問題に出会うこともあるかもしれません。

そんな時、私はこんな方法を使っていました。

単語問題では、このように解いていました。

例えば、最高情報責任者を選べという問題ならば、

最高情報責任者を英語で考えてみます。

最高?がわからない。

情報は、インフォメーションだな。

責任者は?なんだろう?

わかったのは、インフォメーションだから、頭文字の英単語Iがある単語が答えかもしれない!

答え:CIO

なぜ、このように解けるかというと、多くの英単語は、略されて、記載されているからです。

CIOなら、Chief Information Officerですね。

頭文字をとって、英語の略文字が作られています。

英語から、単語の意味を推測したりすると、解くことができる場合があります。

これは、ちょっと荒技なので、勉強をしっかりした上で最終手段として使っていただけたらと思います。

スポンサーリンク
ABOUT ME
まめ
自分らしく生きることを発信しています。世の中に、自分らしい生き方ができる人を増やすことが目標です。カテゴリーは、英語、IT、脳科学、心理学、自己啓発、生き方などです。皆様の力になれる投稿をしていきます。